兄を持ち運べるサイズに 2025.11.28公開

「湯を沸かすほどの熱い愛」「浅田家!」などで知られる中野量太監督が、約5年ぶりに手がけた最新作。村井理子による実録エッセイ「兄の終い」をもとに、長く疎遠だった兄の死をきっかけに、家族が右往左往しながら向き合う4日間を描いた物語。

主人公の理子のもとへ、ある日突然、警察から一本の電話が入る。伝えられたのは、何年も連絡を取っていなかった兄の死だった。兄の遺体を最初に見つけたのは、一緒に暮らしていた息子・良一。理子は「早く兄の後始末を済ませてしまいたい」と気を引き締め、東北へ向かうことを決める。警察署では、兄の元妻である加奈子と、その娘・満里奈と、7年ぶりの再会を果たす。3人で兄の部屋の片づけに取りかかると、アパートはもはやゴミ屋敷のような状態だった。その混沌とした空間から、家族の写真がいくつも発見される。幼い頃の兄と理子の写真、加奈子と満里奈、良一と写ったもの——兄が築こうとした“家庭”の形がそこに残っていた。兄に振り回され続けてきたはずの加奈子は、兄を罵り続ける理子に「あなたが知らない兄の姿もあったのかもね」と静かに告げる。その言葉を境に、理子、加奈子、満里奈は、それぞれが抱えていた家族への思いと向き合い、自分たちが見てこなかった感情や記憶をたぐり寄せ始める。

監督
中野量太

原作
村井理子

脚本
中野量太

キャスト
村井理子:柴咲コウ
兄:オダギリジョー
加奈子:満島ひかり
満里奈:青山姫乃

公式サイトへ>>

<劇場情報>
TOHO CINEMAS
AEON CINEMA
ユナイテッド・シネマ


中野量太監督の最新作「兄を持ち運べるサイズに」は、タイトルからしてインパクト強めなんだけど、中身は想像以上に刺さる家族ドラマって感じ。
主人公の理子が、疎遠になってた兄の突然の訃報をきっかけに、久々に“家族”と向き合わされるんだけど、そのバタバタ具合がまじリアル。

警察から急に「お兄さん亡くなってます」って連絡きて、え、今それ言う?みたいな状況なのに、理子は冷静を装って東北へ向かうのよ。
そこで7年ぶりに兄の元妻・加奈子と娘の満里奈に再会して、もう過去のあれこれが全部よみがえってくる感じ。

しかも兄が住んでた家が完全にゴミ屋敷で、片づけしてたら昔の家族写真とか出てくるの。
それ見ちゃって、理子の中で感情ぐちゃぐちゃになるし、加奈子まで「理子ちゃんの知らない兄もいたんじゃない?」とか言い出して、もう心ゆさぶられまくり。

家族のことって、近いようでめっちゃ遠かったりするじゃん?
この映画は、そのめんどくささごと全部向き合わされる感じで、共感ポイント多すぎ。

2025年11月28日公開だけど、これは人間関係とか家族にちょっと疲れてる人ほど刺さる作品だと思う。
観終わった後、絶対なんか気持ち整理したくなるやつ。