アデライン、100年目の恋

「ゴシップガール」で知られるブレイク・ライブリーが主演を務めたファンタジックラブストーリー。

物語の主人公は、29歳の姿のまま100年以上を生き続けてきた女性・ジェニー。サンフランシスコで愛犬と共に穏やかな日々を送っているが、ホテルの年越しパーティで青年エリスと出会い、恋に落ちる。
やがて、エリスの両親の結婚記念日を祝うために実家を訪れたジェニー。しかし、エリスの父ウィリアムが彼女を見た瞬間、「アデライン」と呼びかけたことで、二人の関係に緊張が走る。実は、ウィリアムが若い頃に愛した女性の名前が「アデライン」だったのだ。
時を超えた愛と運命が交錯する、不思議なロマンスが幕を開ける。

監督
リー・トランド・クリーガー

製作
シドニー・キンメル トム・ローゼンバーグ ゲイリー・ルチェッシ

製作総指揮
エリック・リード アンドレ・ラマル デビッド・カーン リチャード・ライト ジム・タウバー ブルース・トール

キャスト
アデライン・ボウマン:ブレイク・ライブリー
エリス・ジョーンズ:ミキール・ハースマン
ウィリアム:ハリソン・フォード
フレミング:エレン・バースティン

<映画を見る>
U-NEXT
FOD
Amazonプライム


ゴシップガールのセリーナ(ブレイク・ライブリー)が大好きすぎて、なんとなく観たら、想像以上に心を掴まれた。最初は「まぁ、ファンタジーだし、気楽に観よう」くらいの軽い気持ちで見始めたんだけど、全然そんなことなかった。

この映画は、100年も生きてるけど外見は29歳のままという超美人アデラインを主人公にした物語なんだけど、途中からその「永遠の若さ」が怖くなってくる。時間が進んでいく中での感情の変化がすごくリアルで、誰にも言えない秘密と、ずっと逃げられない運命が交錯していく感じが本当に切ない。

特に娘との関係が泣ける。アデラインはずっと若いままだし、娘はどんどん年齢を重ねていく。そのギャップが胸が痛くなる。自分の大切な人が年老いていくのを見るって、考えただけでつらいけど、アデラインはその悩みもずっと抱えながら生きている。最終的にアデラインが真実の愛を見つけるシーンには、心が温かくなる。あんな風に愛されたいと思わせてくれる。

映画の雰囲気もすごく良くて、恋愛と時間、家族の絆がうまく絡み合っていて、最後まで飽きることなく見れた。想像以上に深い意味が込められていて、ただのファンタジーで終わらない。

結局、この映画は「時間」や「愛」の大切さを教えてくれる。もし永遠の命があったとしたら、何を大事にするか考えさせられる。ラストも最高に感動的で、涙が止まらない。

だから、予想以上に面白くて、心に残る映画だった。ゴシップガールのセリーナが好きな人も、そうじゃない人も、ぜひ一度見てほしい。最後のシーン、きっと涙が出てしまう。