劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション 2025.8.1公開

オペ室を備えた特別な車両で事故や災害現場に駆けつけ、命をつなぐ救命医療チーム「MER(モバイル・エマージェンシー・ルーム)」の活躍を描く人気ドラマ『TOKYO MER 走る緊急救命室』の劇場版第2弾。

TOKYO MERの活躍が全国で注目され、各地の主要都市では新たなMERチームが続々と誕生していた。なかでも離島が点在する沖縄・鹿児島では、地理的な課題に対応する「離島型MER」の導入に向けた動きが高まり、TOKYO MERからチーフドクターの喜多見と看護師の夏梅が指導者として派遣される。中型MER車両をフェリーに載せて出動する「南海MER」は、離島での緊急医療対応を目的に試験運用が開始されるが、半年間一度も出動要請がなく、ついには廃止の危機に瀕する。そんな矢先、鹿児島県の諏訪之瀬島で火山が突如噴火。島に取り残された79人の命を救うべく、南海MERはついに出動することに。火山灰により空からの救助は困難を極め、海からの支援も到着まで時間がかかる状況。飛び交う噴石と迫る溶岩の中、南海MERは限界ギリギリの現場で、命を救うための前例なきミッションに挑む——。

監督
松木彩

脚本
黒岩勉

企画プロデュース
高橋正尚

キャスト
喜多見幸太:鈴木亮平
音羽尚:賀来賢人
常盤拓:高杉真宙
知花青空:生見愛瑠
武美幸:宮澤エマ
蔵前夏梅:菜々緒
弦巻比奈:中条あやみ
冬木治朗:小手伸也
徳丸元一:佐野勇斗
潮見知広:ジェシー
ホアン・ラン・ミン:フォンチー
牧志秀実:江口洋介
麦生伸:玉山鉄二
久我山秋晴:鶴見辰吾
赤塚梓:石田ゆり子

公式サイトへ>>

<劇場情報>
TOHO CINEMAS
AEON CINEMA
ユナイテッド・シネマ


この夏いちばん熱い映画きたー!

もうさ、予告の時点でビビった。
ハリウッド映画かってくらい火山ドカーン、溶岩ドロドロ、島まるごと終わってんのよ。
「これ日本映画!?」って言いたくなるレベルで災害描写ガチ。
でもその中でMERチームが命かけて走ってんの、マジで泣けるんよね…。

今回は喜多見先生たちが「南海MER」っていう、フェリーに中型MER車両乗せて離島行く新チームを指導しに行くんだけど、
半年間ぜんっぜん出動なくて「もう解散?」ってなった瞬間に、火山ドッカーン!
タイミングすごすぎ。神様いる?

しかもね、ヘリも来れんし海保も間に合わん中で、
「行くしかない」って南海MERが飛び込んでいく姿、アツすぎて鳥肌。

島に取り残された79人、助けられるの?
って息止めながら観ちゃう系。
しかも噴石飛んでるし、溶岩くるし、医療ドラマ超えてる。てかほぼ戦場。

「泣ける災害パニック医療ドラマ」ってもうジャンル作っていい。
これはスクリーンで観て!音も映像も全身で感じて!