木の上の軍隊 2025.7.25公開

井上ひさしが原案を手掛けた同名舞台劇を基に、堤真一と山田裕貴が主演を務める映画作品。

1945年、太平洋戦争末期の沖縄・伊江島。米軍の激しい攻撃により島は壊滅状態に陥っていた。宮崎から派遣された山下一雄少尉と、島出身の新兵・安慶名セイジュンは敵の銃撃を逃れ、大きなガジュマルの樹上に身を隠す。戦況の厳しさを痛感した山下は、援軍が来るまでそこに留まる決断をする。戦闘経験豊富で厳格な山下と、島の外の世界を知らない安慶名は、言葉を交わしつつも不安と飢えに耐え続ける。やがて戦争は終わるが、彼らはその終結を知らず、木の上で孤立したまま過酷な日々を送ることになる。

監督
平一紘

原作
こまつ座

原案
井上ひさし

キャスト
山下一雄:堤真一
安慶名セイジュン:山田裕貴
与那嶺幸一:津波竜斗
長田:玉代勢圭司
松尾中尉:尚玄
池田中尉:岸本尚泰
安慶名郁子:城間やよい
農道の農民男:川田広樹
宮城:山西惇

公式サイトへ>>

<劇場情報>
TOHO CINEMAS
AEON CINEMA
ユナイテッド・シネマ


これまじで心にズーンってくるやつ。戦争映画って重たいイメージだけど、これちょっと違うかも。
1945年の沖縄で、2人の日本兵が終戦に気づかず木の上で2年間もサバイバルしてたってマジやばくない?

山下一雄少尉はめっちゃ真面目で厳しい感じ、一方で安慶名はどこかのんびりマイペース。
この2人のキャラが正反対すぎて、喧嘩したり仲良くなったり、その掛け合いがリアルでめっちゃ引き込まれるのよ。

木の上での孤独な時間、恐怖や飢えに耐えながらも人間同士の絆が生まれてくる感じ、なんか泣けた。
戦争の怖さだけじゃなくて、「人間って強いな」って思える映画。

山田裕貴の役作りすごくない?めちゃ痩せてる!!堤真一との演技も最高で、2人の距離感とか感情の変化がちゃんと伝わってきた。
重いテーマだけど、観たあとに胸がギュッとなって何か考えさせられる。マジで観てほしい。