
個人制作の短編3DCGアニメやミュージックビデオで高い評価を集めてきた新鋭アニメ作家・安田現象。その才能がついに長編作品へと結実する。全編フル3DCGで描かれる本作は、2020年の第29回CGアニメコンテストで入賞した短編「メイクラブ」を発展させた物語。
舞台は、現代より少し進んだ未来。17歳の科学少年・水溜明は、生活支援ロボット「ソルト」の開発・実用化に成功し、天才と称されていた。しかし、新たな発明は行き詰まり、スランプに陥る。そんなある日、クラスメイトの何気ない言葉をきっかけに、明は“理想のカノジョ”を創り出そうと決意。こうして誕生した人造人間「0号」との生活が始まる。
監督
安田現象
原作
安田現象
脚本
安田現象
キャスト
0号:種﨑敦美
水溜明:堀江瞬
大林邦人:増田俊樹
幸村茜:雨宮天
海中絵里:花澤香菜
高峰庄一:上田燿司
幼少期の水溜明:日向未南
<劇場情報>
TOHO CINEMAS
AEON CINEMA
ユナイテッド・シネマ
安田現象監督の初長編アニメとか、もう絶対ヤバいやつじゃん!?
しかも安田監督って、ずっと真夜中でいいのに。の「正しくなれない」のMVを手がけた人だよね!? あの映像のキャラの表情とか、全部エグくてめちゃくちゃ好みだったんだけど! CGなのに感情がビシビシ伝わってきて、初めて見たとき鳥肌立ったの覚えてるもん…。
で!今回の映画「メイクアガール」、設定からしてもう絶対すごいやつじゃん! 天才科学少年が「理想のカノジョ」を自作しちゃうんだけど、AIとしての感情と本当に生まれた気持ちの狭間で0号が揺れ始める…って、こういう設定めっちゃ刺さる!
安田監督の映像美って、ただ綺麗なだけじゃなくて「人間の感情」がガッツリ乗ってるのがすごいんよね…。それが長編になって、もっと深く描かれるとか、もう楽しみしかない!!!